新標準日語在線學:中級 第28課(會話)
【本課講解步驟】
本課內容:單詞、會話。
課程講解:主要語法和句型。
【本課內容】
単語:
いや(いや)不;哎呀
用(よう)事情
ついで(ついで)順便、就便
臺無し(だいなし)搞砸、弄壞、糟蹋
勇気づける(ゆうきづける)鼓勵、打氣
第一(…だいいち)…第一、…最重要
かわいがる(かわいがる)喜愛、疼愛
焦がす(こがす)炒煳、燒煳、烤焦
作り直す(つくりなおす)重做
安易(あんい)不經意的、不經心的;容易;安閑
築く(きずく)建立;積累
映畫祭(えいがさい)電影節
マイク(マイク)麥克風、話筒
タワー(タワー)塔
展望臺(てんぼうだい)瞭望臺
架け橋(かけはし)橋梁;吊橋、浮橋;梯子
かなう(かなう)能實現、如愿以償
寢込む(ねこむ)臥床不起;熟睡
元気づける(げんきづける)使振作、鼓勁、打氣、使打起精神
活気づける(かっきづける)使充滿活力
地元(じもと)當地、本地
活性化(かっせいか)振興、激活;活性化
委員會(いいんかい)委員會
失敗に終わる(しっぱいにおわる)以失敗告終
…祭(…さい)…節、…活動
くよくよ(くよくよ)擔心、悶悶不樂
お父様(おとうさま)父親大人
気の毒(きのどく)可憐、悲慘
診る(みる)診斷
日比谷公園(ひびやこうえん)日比谷公園
スポーツウェア(スポーツウェア)運動服
抗生物質(こうせいぶっしつ)抗生素
せき止め(せきどめ)止咳藥、止咳劑
かゆい(かゆい)癢
痛み止め(いたみどめ)止痛藥
お気の毒に(おきのどくに)真可憐
足を伸ばす(あしをのばす)去、到、前往
會話:
病院
(佐藤拿著一束鮮花,進入病房。)
李:あら、佐藤さん。わざわざ來てくださったんですか。
佐藤:いや、近くに來るようがあったもんで、ついでに寄ったんです。どうですか、具合は。
李:ええ、おかげさまでだいぶよくなりました。本當に、ご迷惑をかけて申し訳ありません。わたしのせいで、コンテストが臺無しになってしまったんじゃないですか。
佐藤:とんでもない。コンテストは大成功のうちに終わりました。
李:だったらいいんですが。
佐藤:健康第一です。十分休んでください?;貜亭工毪蓼?、どのぐらいかかりそうですか。
李:あと1週間ぐらいで退院できるそうです。わたし、病気なんてしたことがなかったら、本當にびっくりしちゃって~。健康だけには自信があったのに。
佐藤:元気を出してください。いつか、何度失敗してもくじけないって勇気づけてくれたのは李さんだったでしょう。
李:(笑著說)確かにそうですね。
佐藤:とにかく、今はゆっくり休んでください。(想起手里一直拿著的花)あっ、これ。忘れるところでした。こんなものしか持ってこられなくえ、すみません。
李:そんなこと言わないでください。うれしいです。ありがとうございます。
佐藤:何か欲しいものがあったら、遠慮なく言ってください。明日來る時に持ってきますから。
李:明日も近くに來る用があるんですか?
(兩人都笑了起來)