個人旅行で使う日本語?あいさつ編

たった10個のあいさつで、日本旅行がスムーズに

僅僅10個寒暄用語讓你的日本旅行順利進行

歐米諸國や東南アジアの國々に比べ、日本人が英語を使う機會はとても少ない。単一民族國家であり、英會話をあまり必要とせずにきた國だからだ。 日本人は英語を全く理解できないわけではないが、日本語で話しかけたほうが安心する。10の基本的なあいさつを覚えておけば、日本旅行をよりスムーズに進めることができるだろう。

和歐美國家、東南亞國家相比,日本人用英語的機會很少。因為是單一民族的國家,所以英語會話并不是那么必須。日本人也不是完全不懂英語,只是用日語搭話的話會更安心。只要記住以下10個基本的寒暄用語,你的日本旅行應該就會更順利的進行。

聲明:本雙語文章的中文翻譯系滬江日語原創內容,轉載請注明出處。中文翻譯僅代表譯者個人觀點,僅供參考。如有不妥之處,歡迎指正。

相關學習推薦:

免費學習>>日語實用口語100句【日常寒暄篇】

日語入門新人>>領取專屬學習福利

おはようございます

1.おはようございます

1.早上好

ohayou gozaimasu

朝~午前中に使うあいさつ。ホテルのコンシェルジュやコンビニの店員など、一日の早いうちにサービスを受けた際、まずこの言葉をかけられることが多い。もっと気軽なバージョンは「おはよう」。

早上到中午之前使用的寒暄用語。賓館的接待員或者便利店的店員等,在一天比較早的時候接受服務的時候,首先多被他們用這句話問好。更輕松的版本是「おはよう」。

こんにちわ

2.こんにちわ

2.你好

konnichiwa

PM12:00付近~夕方前に使うあいさつ。明るい、太陽が最も空高く輝いてる時間帯に多く用いられる。店に入って誰も見當たらないときなど、「こんにちわ」と大きめに聲がけして、店員に來店を知らせることがある。

從中午12點左右開始到傍晚前使用的寒暄用語。多在太陽當空照的時候使用。進店之后誰也沒找到的時候,大聲說這句“你好”,以提醒店員你來到店里了。

※一般寫成「こんにち」。

こんばんわ

3.こんばんわ

3.晚上好

konbanwa

夜に使うあいさつ。太陽が見當たらない、薄暗い時間帯から多く用いられる?!袱长螭肖螭稀工缺碛洡丹欷雸龊悉ⅳ?。

在晚上使用的寒暄用語。多在看不到太陽,昏暗的時候使用。也被寫成「こんばんは」。

※一般寫成「こんばん」。

すみません

4.すみません

4.不好意思

sumimasen

誰かの注意を引きたいときと、軽い謝罪の2通りの使い方がある。目の前の店員に聲をかけたいとき、「すみません」とはじめることが多い。あまり大きくないトラブル時(すれ違いざま肩がぶつかるなど)、小さな謝罪としても多く使われる。

有想引起誰的注意,和簡單的道歉這兩種用法。想跟面前的店員搭話的時候,多以“不好意思”開口。并不是什么大麻煩的時候(擦肩而過碰到肩膀之類的)作為輕微道歉使用。

ごめんなさい

5.ごめんなさい

5.對不起

gomen nasai

「すみません」より、しっかり謝りたいときに使う言葉。

與“不好意思”相比,更明確地表達歉意時使用。

ありがとうございます

6.ありがとうございます

6.謝謝

arigatou gozaimasu

感謝の気持ちを表す言葉。もっと気軽なバージョンは「ありがとう」「ありがとうね」など。

表達感謝的話。更簡單的版本是「ありがとう」「ありがとうね」等。

いただきます

7.いただきます

7.我開動了

itadakimasu

食事前のあいさつ。仏教の教えが根付く日本では、食事の前に軽く手を合わせ「いただきます」と唱える風習がある。

在吃飯前的寒暄用語。在佛教教義扎根的日本,有在吃飯前輕輕合上雙手說“我開動了”的風俗習慣。

はじめまして

8.はじめまして

8.初次見面

hajime mashite

初対面の人に対するあいさつ?!袱悉袱幛蓼筏?、こんにちわ」「はじめまして、こんばんわ」のように、時間帯ごとのあいさつをつけてもよい。あわせて名前を名乗ると自己紹介になる。

對第一次見面的人使用的寒暄用語。像「はじめまして、こんにちわ」「はじめまして、こんばんわ」這樣,加上分時間段的寒暄也是可以的。再自報姓名的話就會變成自我介紹。

ただいま もどりました

9.ただいま もどりました

9.我回來了

tadaima modorimashita

小さな民宿等だと、外出から戻ったことを店員に知らせたほうがよい場合がある。ホームステイでも同様だ。そんなときに使える言葉。もっと気軽なバージョンは「ただいま」。

在一些小民宿里,最好用這句話告訴店員你從外面回來了。寄宿別人家里的時候也是這樣的。類似于這些情況下都可以使用。更簡單的版本是「ただいま」。

さようなら

10.さようなら

10.再見

sayounara

別れのあいさつ。より丁寧な表現としては、「さようなら、また」「さようなら、おげんきで(次回會える日は遠い、と予想される場合)」など。

在分別的時候用的寒暄。更鄭重的表現是「さようなら、また」「さようなら、おげんきで(很久之后才能再見面時)」等。

聲明:本雙語文章的中文翻譯系滬江日語原創內容,轉載請注明出處。中文翻譯僅代表譯者個人觀點,僅供參考。如有不妥之處,歡迎指正。